会長挨拶
佐々木孝先生の会長挨拶を掲載いたしました。 |
 |
第5回 日本整形外科勤務医会冬季研修会
日時:平成24年12月1日(土) 18:00~19:00 場所:ホテルセントラーザ博多4F「葵の間」 福岡県博多区博多駅中央街4-23 TEL : 092-461-0111(代表) 特別講演:小児の整形外科診療ー外来を中心にー 講師:福岡市立こども病院・感染症センター 整形外科科長 高村和幸先生 会費:1,000円 日整会専門医資格継続単位として1単位(02 外傷性疾患、03 小児整形外科疾患)が認められます。 単位の取得には1000円が必要です。 |
 |
平成24年度 第2回日本整形外科勤務医会幹事会
日時:平成24年10月25日(木) 18:15~20:30 会場:南国酒家(名古屋東急ホテル2F) 愛知県名古屋市中区栄4-6-8 TEL : 052(242)2335 FAX : 052(242)1087 会費:10,000円(食事代込み) 議題:1.日整会理事会報告 2.社会保険委員会報告 3.日整会名誉会員・功労賞該当者の推薦について 4.日整会学術集会での勤務医会推薦シンポジウムについて |
 |
第4回 日本整形外科勤務医会夏季研修会(整形外科勤務医セミナー)
日時:平成24年6月30日(土)17:30~18:30 場所:京王プラザホテル 本館42階 高尾 講師:城東整形外科診療部長 皆川洋至先生 演題:運動器疾患に対する超音波ガイド下インターベンションの実際 |
 |
日本整形外科勤務医会大阪支部からのお知らせ
ー他病院手術研修システムのご案内ー 「詳細はこちらへ」 |
 |
第4回 日本整形外科勤務医会冬季研修会
日時:平成23年12月9日(金) 17:30〜18:30 場所:京都国際ホテル2F「クリスタル」 講師:大阪府済生会吹田病院 整形外科 副院長 黒川正夫先生 座長:長吉総合病院 院長 梁瀬義章先生 日整会専門医資格継続単位として1単位「02」「09」が認められます。単位取得に1000円が必要です。 |
 |
第3回 整形外科勤務医会夏季研修会(整形外科勤務医セミナー)
日時:平成23年7月2日(土)17:45~18:45 場所:パンパシフィック横浜ベイホテル東急 講師:熊本中央病院 整形外科部長 阿部靖之先生 演題:骨折症例の静脈血栓症について 日整会専門医資格継続単位として1単位[2][14]が認められます。単位の取得には1,000円が必要です。 |
 |
平成23年度 日本整形外科勤務医会年次総会 (平成23年度 第1回 名誉会員・役員・幹事会併催)
日時:平成23年5月11日(水)17:30~18:30 会場:シャングリ・ラ ホテル東京27F「コンウェイ」 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館 電話:03-6739-7888 会費:10,000円(食事代込み) |
 |
平成22年度第3回日本整形外科勤務医会 名誉会員・役員・幹事会
日時:平成23年1月21日(金) 14:30~16:00 会場:台場フロンティア 2F会議室 |
 |
第3回 日本整形外科勤務医会冬季研修会
日時:平成22年11月27日(土) 17:00-18:00 場所:徳島東急イン うず潮 徳島県徳島市元町1-24 TEL:088-626-0109
講師:川端秀彦先生(大阪府立母子保健総合医療センター)
演題:骨延長の歴史 ー過去・現在・未来ー |
 |
 |
![[JOSA]日本整形外科勤務医会](img/logo2.gif)
(C) Copyright 2025 Japan Orthopaedic Surgeons Association. All Rights reserved. |
 |
 |
|